ばけまなび

化学について書きます あとは雑記

MENU

2021-01-01から1年間の記事一覧

2年ブログを続けた感想 感謝

2年間ありがとうございました。 3年目もよろしくお願いいたします。

【なぜ】ゴムが伸び縮みする原理

ゴムが伸び縮みするメカニズムをできるだけわかりやすく説明しました。

【雑記】高分子オタクの異動 ほか

無価値な雑記です。

【DNAはかたい? 】高分子の屈曲性とは

高分子は鎖のような分子。でもどんな形や大きさをしているのか? これを決める指標である屈曲性について書きました。

【楽しい!】レオロジーの学び方

レオロジーって面白そう、でもどうやって勉強すれば...学ぶ流れの一例を紹介します。

レオロジーって何に使えるの? ー化学の視点からー

どうもたかおです。 はじめに 二つのレオロジー 現象論的レオロジー 分子論的レオロジー モノづくりへの応用 最後に はじめに どうしてここまでデザインセンスがないのか、それは誰にもわからない。 大学の化学科に属している方の中には、高分子レオロジーの…

大学で学んだことはモノづくりに生きる? (他雑記)

仕事にのめり込む。 どうもたかおです。 ブログの更新 大学で学んだことはモノづくりにも生きているのでは?という話 今後のブログ運用について ブログの更新 化学のニッチな部分に食い込む当ブログですが、今年に入りこのブログを更新したのは3月の一回! …

バイオプラスチックとその役割

はじめに プラスチックに関連する環境問題 温室効果ガス 海洋プラスチック問題 バイオプラスチックとは 二種類のプラスチックの総称 バイオマスプラスチック 生分解性プラスチック まとめ 役割について バイオマスプラスチックはCO2削減 生分解性プラスチッ…